11月12日に収穫感謝祭をしました。
各クラスで担当する野菜を切ったり手で契ったりしながら芋煮の準備をしました。
野菜の匂いや感触を子どもたちは楽しんでいる様子でした。
また、園長先生が実際に本物の野菜や果物を子どもたちに見せ、どのように野菜は作られ、どのように運ばれてくるのか、神様が太陽や雨で野菜の成長を守って下さっている事をお話してくれました。
また、普段から食べ物には感謝をしながら食べるようになど素敵なお話を沢山してくれました。
出来上がった芋煮は給食で食べ、何回もおかわりをするほど美味しかったようです。
これからも食物に感謝をする気持ちを忘れないで過ごせたらと思います。
(給食室)




