活動記録・お知らせ

さくら組・きく組 芋ほり遠足

2025年10月10日(金)

10月6日(月)に愛隣シャローム保育園のお友だちと一緒にさくら組・きく組は、芋ほり遠足に行ってきました!

大型バスに乗り出発!途中休憩を取りながら、1時間半程の道をなぞなぞクイズをしたり、歌を歌ったりしながら過ごしました。どんな所に行くのかな?どんな事をするのかな?ドキドキワクワクした様子で、窓の外を眺めていました。

芋ほりは、千葉県香取市にある〈さかいのうえん〉さんに行きました。バスを降りると広がるさつまいも畑に目を奪われる子ども達。機械でさつまいもの葉を刈る様子も見せていただき、どんどん葉がなくなっていく様子に「葉っぱ食べちゃった!」と驚く子の姿も見られました。

整えていただいた畑で、軍手をはめていよいよお芋掘り!掘り方や場所を教わり、土を掘っていきます。さつまいもが見えてくると「あったー!」と嬉しそうにしていました。見えてきたさつまいもを一生懸命抜こうとする子ども達ですが、あまりの大きさや重さになかなか抜けません。保育者やお友だちの手伝いも借りながらさつまいもを抜くと、達成感に溢れた表情をしていました。一人で黙々と掘っている子も、さつまいもが抜けると嬉しそうに見せてくれました。子ども達の顔よりも大きいさつまいもがたくさん収穫出来ました!

さつまいもを収穫した後は、バスに乗って栗山川ふれあいの里公園に行きました。広い芝生の広場で、保護者の方に作っていただいたお弁当を食べました。子ども達の大好きが詰まったお弁当。みんなとても嬉しそうに頬張っていました!

食後は広場を走ったり、遊具で遊んだりして過ごしました。ロープのジャングルジムやくるくる回転するジャングルジム、ターザンロープ等、普段お散歩で行く公園にはないような遊具がたくさんあり、大興奮の子ども達です。シャローム保育園のお友だちとも仲良く遊ぶ事が出来ました。

きく組は、シャローム保育園のぞう組さんと一緒にリレー対決もしました。真剣な表情でトラックを走る子、「がんばれー!」と応援する子、みんなとても一生懸命でかっこよかったです!

たくさん体を動かして遊んだので、帰りのバスの中ではみんなぐっすりでした★